2025.03.25
NEWSMUSIC

ヒップホップ界のレジェンドZeebraと新鋭Red Eyeが出演決定!

「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」最終日となる4月6日(日)の音楽ライブに、日本を代表するヒップホップ界のレジェンドZeebraと、注目のラッパーRed Eyeの出演が決定。パブリックビューイング終了後の「TWILIGHT MUSIC ZONE」で、パフォーマンスを披露します。

さらに、同日にはハワイ育ちのShenと東京出身のMicroによるユニットDef Techや、人気ダンス&ボーカルグループGENERATIONSも出演決定しています。

レースの興奮に負けない、豪華ラインナップによる音楽ライブをぜひお台場でご体感ください!

【出演アーティストラインナップ】
4月2日(水)MASHIHO
4月4日(金)FRUITS ZIPPER / CUTIE STREET
4月5日(土)倖田來未 / AK-69
4月6日(日)Zeebra / Red Eye / Def Tech / GENERATIONS


Zeebra
東京を代表するヒップホップ・アクティビスト。不可能を可能にする日本人。常に次のレベルを追求する探究心と行動力、その存在感により幅広い世代から支持を集めている。

1995年、キングギドラ「空からの力」をリリース後、1997年、Zeebra「真っ昼間」でソロメジャーデビュー。1st Album「THE RHYME ANIMAL」から、通算8枚のオリジナルアルバムを発表。

近年では、楽曲制作の他にもテレビ番組「フリースタイルダンジョン」「フリースタイル日本統一」などMCバトル番組のオーガナイズや、ヒップホップ専門ネットラジオ局「WREP」を立ち上げ、

2022年からは「ABEMA」と連動し、渋谷のABEMAタワーからZeebraがMCを務める番組「LUNCHTIME BREAKS」を月曜から金曜日の12:00-13:00に公開生配信をしている。

https://zeebra.amebaownd.com/
https://www.instagram.com/zeebra_the_daddy/
https://x.com/zeebrathedaddy


Red Eye
大阪府出身のラッパー。

2017年 第12回高校生ラップ選手権初出場。若干15歳という若さでベスト4に入りその名を全国に広げた。

その後、2019年に行われた第16回高校生ラップ選手権で見事優勝を飾る。2019年 自身の楽曲【少年A】【Dear Family】はHIPHOP、ラップジャンルでiTunes一位を獲得。

さらにOVERKILLとコラボした【POCKET】はYouTubeで140万回再生を突破し、DJ FUJITRILL 、JinDogg、D.Oを迎えた【POCKET Remix】では最悪最凶と一躍HIPHOP界の話題に。ワンマンライブのチケットは追加公演含め即完。

reggaeとHIPHOPのハイブリッドというオリジナルなスタイルで日々精力的に音楽活動を行っている。

2025年2月、当時22歳で行った”日本武道館公演”は多くの反響を呼んだ。

近年ではドラマ、バラエティー、ラジオと幅広く活躍している。

【出演情報】
ABEMAオリジナル 警視庁麻薬取締化MOGURA / Young 06役
東京FM ラジオ / The Classic
HIPHOP ABEMA / Red Eyeとキメたい10のこと、地獄ノート旅

https://www.redeyeofficial.com
https://www.instagram.com/_redeyeofficial_/

Latest News

2025.04.02
NEWS

4月4日(金)、5日(土)、6日(日)当日券販売のお知らせ

各日の会場エントランスにて、当日券を販売いたします。なお、各プレイガイドにて前日23:59まで前売り券をお買い求めいただけますので、ウェルカムドリンクおよびフードチケットをご希望の方は、前売り券をお買い求めください。

2025.04.01
NEWS

急遽決定! 4月2日(水)当日券販売のお知らせ

4月2日(水)当日券(2,500円)を急遽販売することとなりました。3歳未満のお子さまは、保護者1名につき1名まで入場無料です。

2025.03.31
NEWS

4月2日(水)ご来場前に必ずお読みください。レインコートなどの雨具をご用意ください。会場へは公共交通機関をご利用ください。[更新]

4月2日(水)は会場周辺の公道を封鎖し、F1マシンによるデモ走行イベントが開催されます。これに伴い交通規制が実施されますので、ご注意ください。

2025.03.30
NEWSEXPERIENCE

F1の人気ドライバー4名が登場するスペシャルトークイベント開催決定 [更新]

「Red Bull Racing」のマックス・フェルスタッペンと角田裕毅、「Racing Bulls」のリアム・ローソンとアイザック・ハジャー。豪華ドライバーたちが一堂に会する貴重な機会です。

2025.03.29
NEWSEXPERIENCE

4月2日(水)のタイムテーブル更新! 現役F1ドライバーのトークイベント、本物のF1マシンのデモ走行ライブビューイングなど、見どころ満載

F1ドライバー4名による豪華スペシャルトークイベントを実施。またF1マシンによる迫力のデモ走行のライブビューイングをお楽しみいただけます。

2025.03.28
NEWSMUSIC

音楽ライブの全ラインナップ発表&記念フェスTシャツを先着プレゼント!

F1と音楽の熱狂が融合!「TWILIGHT MUSIC ZONE」出演アーティストを全公開。チケット購入者には、全アーティストのロゴ入り記念フェスTシャツを各日先着でプレゼント!

F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025

F1日本グランプリ公式プロモーションイベント

東京でF1の世界観を楽しめる
複合フェスティバル

F1 TOKYO
FAN FESTIVAL 2025

202542(水)プレイベント
+4 (金)/5(土)/6(日)

東京都江東区青海NOP区画
お台場特設会場

チケットはこちら