2025.04.22
NEWS

計4日間で3万3千人が来場!東京のお台場で史上最大規模のF1フェスが実現

2025年はF1誕生75周年、そしてHondaのF1初優勝から60周年という特別なアニバーサリーイヤー。これに併せ、三重・鈴鹿サーキットの「F1日本グランプリ」と同時期に、東京・お台場で公式プロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」を開催。計4日間でのべ約3万3000人の来場者を集め、鈴鹿と東京の両会場が一体となって大盛況のうちに幕を閉じました。

◼︎角田裕毅選手の電撃移籍で注目度が急上昇

4月2日(水)にはプレイベントとして、会場隣接の公道で本物のF1マシンが疾走する「Red Bull Showrun × Powered by Honda」を実施。日本人唯一のF1ドライバー、角田裕毅選手が「Oracle Red Bull Racing」に電撃移籍し、約200名の報道陣が駆けつけるなど大きな話題を集めました。角田選手は「オラクル・レッドブル・レーシングのカラーリングで東京を走るという映画の世界のような夢を実現できて嬉しい」とコメントし、多くのファンを熱狂させました。

◼︎鈴鹿と東京をつなぐパブリックビューイング

週末の4月4日(金)〜6日(日)には、東京と鈴鹿サーキットの「F1日本グランプリ」を大画面で結ぶパブリックビューイングを実施。2つの会場が一体となり、ドライバーたちを応援しながらF1を存分に堪能できる3日間となりました。

キッチンカー15店舗がずらりと並ぶ飲食ゾーンには、F1開催国から選りすぐったグルメが大集合。日本のファストフードをはじめ、スペインやアメリカ、オーストラリア、シンガポールなどの料理が並び、ハイネケンなどのビールを手に食を楽しむ光景があちこちで見られました。

◼︎多彩なコンテンツでF1を“まるごと”楽しむ

F1の世界を身近に体験できるゾーンでは、1965年にHondaがF1初優勝を果たした伝説のマシン「Honda RA272」をはじめ、2006年のハンガリーGPで劇的な勝利を収めた「Honda RA106」、2021年にマックス・フェルスタッペンが自身初のドライバーズチャンピオンに輝いた「Red Bull Racing Honda RB16B」など歴代F1マシンを特別展示。

さらに、カートアタックF1シミュレーター、F1チームのピットクルー気分でタイヤ交換の最速記録に挑戦できるピットストップチャレンジといった豊富な参加型プログラムも実施しました。

なかでも、F1の技術や物理学を学べるSTEMレーシングでは、子どもたちが興味津々に実験や工作に取り組み、将来のエンジニアやドライバーを目指すきっかけを得たとの声も。友人同士やファミリー層で訪れた来場者が、F1の迫力と世界観を実際に味わいながら、連日熱気に包まれていたのが印象的でした。

◼︎倖田來未、GENERATIONSら豪華アーティストが集結

音楽ライブのステージでは、倖田來未GENERATIONSZeebraRed EyeDef TechFRUITS ZIPPERCUTIE STREETMASHIHOといった豪華アーティストが連日パフォーマンスを披露。F1ファン以外の層も巻き込み、会場は一層の熱気に包まれました。

モータースポーツの優雅さを演出する「CLUB LOUNGE」では、モエ・エ・シャンドンのシャンパンやカクテルを楽しむ来場者の姿も多く見られました。

◼︎エンタメを超えた意義。車社会への理解を深める機会にも

会場内には、Honda「プレリュード」のプロトタイプ展示や、国土交通省による交通安全を推進するブースなど、モータースポーツと私たちの車社会を身近に感じられるコンテンツも用意され、モータースポーツを楽しみながら、私たちの車社会についても学べるイベントとして高い評価を得ました。

「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」は、単にレースや音楽を楽しむだけでなく、最先端技術や車社会について考えるきっかけを提供する場にもなりました。

F1のエンターテインメント性と、私たちの生活を支える技術革新が密接に結びついていることを、多くの来場者に体感頂けたのではないでしょうか。

Latest News

2025.04.22
NEWS

計4日間で3万3千人が来場!東京のお台場で史上最大規模のF1フェスが実現

2025年はF1誕生75周年、そしてHondaのF1初優勝から60周年という特別なアニバーサリーイヤー。これに併せ、三重・鈴鹿サーキットの「…

2025.04.07
NEWS

お忘れ物・失くし物のお問い合わせについて

会場内でのお忘れ物・失くし物につきましては「キョードー東京」までご連絡ください。

2025.04.02
NEWS

4月4日(金)、5日(土)、6日(日)当日券販売のお知らせ

各日の会場エントランスにて、当日券を販売いたします。なお、各プレイガイドにて前日23:59まで前売り券をお買い求めいただけます。

2025.04.01
NEWS

急遽決定! 4月2日(水)当日券販売のお知らせ

4月2日(水)当日券(2,500円)を急遽販売することとなりました。3歳未満のお子さまは、保護者1名につき1名まで入場無料です。

2025.03.31
NEWS

4月2日(水)ご来場前に必ずお読みください。レインコートなどの雨具をご用意ください。会場へは公共交通機関をご利用ください。[更新]

4月2日(水)は会場周辺の公道を封鎖し、F1マシンによるデモ走行イベントが開催されます。これに伴い交通規制が実施されますので、ご注意ください。

2025.03.30
NEWSEXPERIENCE

F1の人気ドライバー4名が登場するスペシャルトークイベント開催決定 [更新]

「Red Bull Racing」のマックス・フェルスタッペンと角田裕毅、「Racing Bulls」のリアム・ローソンとアイザック・ハジャー。豪華ドライバーたちが一堂に会する貴重な機会です。

F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025

F1日本グランプリ公式プロモーションイベント

東京でF1の世界観を楽しめる
複合フェスティバル

F1 TOKYO
FAN FESTIVAL 2025

202542(水)プレイベント
+4 (金)/5(土)/6(日)

東京都江東区青海NOP区画
お台場特設会場